九州栄孝の事業

Service

社会の動脈を担う、
拠点間輸送のプロフェッショナル。

私たち九州栄孝エキスプレスは、人々の暮らしに不可欠な物流、その中でも特に大手宅配事業者様の拠点を結ぶ「拠点間輸送」を主軸としています。九州一円から全国へ、日々膨大な数の小口宅配便(常温・冷凍冷蔵品)を安全・確実にお届けすることで、社会インフラとしての重要な役割を担っています。

輸送の効率と品質を飛躍的に向上させるため、荷役分離を実現する「スワップボディ車両」 や、お客様の多様な規格に対応する特注の「冷蔵・冷凍車両」 など、先進的な設備への投資を惜しみません。

これらの設備は、お客様への迅速で高品質なサービス提供を可能にすると同時に、ドライバーの負担を軽減し、安全で持続可能な働き方を実現するための基盤となっています。

変化し続ける時代のニーズに応え、物流の未来を切り拓く。それが私たち九州栄孝エキスプレスです。輸送に関するご相談は、お気軽にお寄せください。

01

お客様のお荷物を集荷

法人・個人のお客様からのお荷物を宅配事業会社が集荷します。

九州栄孝エキスプレスの中核事業

02

エリアごとの中継倉庫へ配送

集荷されたお荷物はエリアごとに中継となる倉庫拠点に配送されます。

03

届け先近くの中継倉庫へ配送

さらに届け先近くの倉庫拠点に配送されます。

04

届け先のお客様へ配送

中継を経て、お荷物が届け先のお客様へ配送されます。

代表あいさつ

Top Message

物流の未来を、
最高の仲間たちと。

私がいつも社員に伝えているのは、「ドライバーは会社の宝だ」ということです。
トラック一台一台が社会の血流を支える重要な役割を担っているとすれば、そのハンドルを握るドライバーは、まさに私たちの誇りそのものです。

2024年問題や燃料費の高騰など、物流業界を取り巻く環境は決して楽観できるものではありません。しかし、私はこの変化の時代を、大きなチャンスだと捉えています。
これまで業界の「当たり前」とされてきた長時間労働を見直し、ドライバー1人ひとりが家族との時間を大切にしながら、心身ともに健康で、安心して働き続けられる環境を創り上げる。その先にこそ、企業の持続的な成長があると確信しているからです。

幸い、私たちには共に未来を創る最高の仲間がいます。現場の課題に真摯に耳を傾け、改善のアイデアをくれる社員たち。彼らの成長と幸せに貢献することこそが、私の最大の使命です。

これからも九州栄孝エキスプレスは、全社員一丸となって、安全・品質を徹底し、お客様の信頼に応え続けるとともに、地域社会に貢献できる企業でありたいと願っています。今後とも、より一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 中野 俊雄

代表取締役の写真