女性ドライバーの方へ
「トラックが好き」も「私らしさ」も、あきらめない働き方を。
「男性ばかりの職場で不安…」
「体力的に続けられるかな…」
「家庭と両立したい」
そんな想いを抱える女性の方々が、安心して、そして誇りを持って輝ける場所が九州栄孝エキスプレスにはあります。私たちは、ハード・ソフトの両面から、女性が長く活躍できる環境づくりを本気で進めています。

働く環境
「あったら嬉しい」が揃う、女性専用の安心設備
リニューアルした福岡営業所には、女性ドライバーが快適に過ごせるための専用設備を完備しています。
-
プライベート空間の確保
清潔で広々とした女性専用の「仮眠室」「シャワールーム」「トイレ・化粧室」を用意。仕事の疲れをリフレッシュし、安心して休息をとることができます。
-
万全のセキュリティ
女性専用エリアには、警備会社と連携した緊急ボタンを設置があります。万が一の時も安心のセキュリティ体制を整えています。
ライフステージに合わせて選べる、柔軟な働き方
1人ひとりの状況に合わせ、無理なく仕事を続けられる多様な働き方を提案します。
-
プライベートと両立したい方へ
毎日家に帰れる「日帰り運行」や、積み降ろしの負担が少ない「スワップ運行」「パレット運行」など、体力的な不安を軽減できる業務から始めることも可能です。 希望休制度を活用すれば、お子さんの学校行事や家庭の用事に合わせて柔軟に休日を取得できます。
-
しっかりと収入を得たい方へ
もちろん、意欲に応じてしっかりと稼ぎたいという方も大歓迎です。当社の給与は頑張りが正当に反映される歩合給が中心。長距離運行などを担当することで、月収45万円以上を目指すことも可能です。 あなたの希望収入やキャリアプランに応じて、最適な運行ルートを一緒に考えていきましょう。

ドライバーの一日
出社・アルコールチェック・点呼
その日の体調や運行ルートを確認。安全な一日のスタートです。
車両の日常点検
研修で学んだ知識を活かし、タイヤやエンジンなどを入念にチェック。
スワップ車で、コンテナを乗せ換えて、目的地へ出発
コンテナを載せ替えるため荷役作業はありません。
適宜休憩を取りながら1日に2回積み下ろしを行っていただきます。
運行のほとんどで高速道路を利用していただけます。。
休憩
目的地へ到着・荷卸
休憩
物流センターに到着・積込
目的地へ出発
目的地へ到着・コンテナを乗せ換え
荷物を無事に届け終えたら、営業所へ。
帰社・点呼・日報作成
一日の業務内容を報告し、退勤。今日も一日お疲れ様でした!


キャリアステップ
キャリアを応援する、相談しやすい環境
当社では、性別に関係なく誰もがキャリアアップを目指せる環境です。
-
「なりたい自分」を会社が全力で支える、教育・支援環境
「もっと運転技術を磨きたい」「大型免許に挑戦したい」その意欲を、私たちは制度で応援します。大型免許の取得費用は会社が一時的に全額を負担し、2年間の勤務で返済は免除に。つまり、あなたの「成長したい」という気持ちに、会社が投資します。他にもEラーニングなど、いつでもスキルを磨ける環境が整っており、着実にキャリアを築いていけます。
-
挑戦と成長を見守る、風通しの良い職場環境
新しいことへの挑戦には、不安がつきものです。当社には、あなたの挑戦をすぐそばで応援し、困ったときには的確なアドバイスをくれる経験豊富な先輩たちがいます。役職や社歴に関わらず何でも話せる風通しの良さが自慢なので、一人で悩む必要はありません。「やってみたい」というあなたの声を大切にし、会社全体で成長を見守る環境があります。
よくあるご質問
Q 長時間・長距離の運転には体力的な不安があります。
当社では、フェリーを活用した長距離運行を積極的に取り入れています。
フェリー乗船中は完全に休息時間となり、体をしっかり休めることができます。
実際に、フェリー活用によってドライバーの疲労が大幅に軽減され、事故の抑制にも繋がっています。
体力的な負担を考慮した運行計画を組んでいますのでご安心ください。
Q 子育てや家族の介護など、ライフステージに合わせて働き方を調整することはできますか?
はい、可能です。
当社では、育児はもちろん、ご家族の介護など、1人ひとりの状況に合わせた働き方の相談に柔軟に応じています。
「今は日帰り運行で家庭との時間を大切にし、将来的に状況が変われば長距離運行にも挑戦したい」といったキャリアプランも全力で応援します。
Q 女性のドライバーはどのくらいいますか?相談できる仲間はいますか?
現在、ドライバー職では全体の約5%が女性です。
人数はまだ多くありませんが、近年積極的に採用しており、仲間は増え続けています。
また、複数名の女性管理職が在籍しており、仕事のことからプライベートのことまで、気軽に相談できる心強い存在となっています。