「ドライバーは宝」。だから、
働きがいも、休みも、未来も、あきらめない。

「運送業界はきつい」。そんなイメージを、私たちは本気で変えたいと思っています。2024年問題をはじめとする大きな変化の波は、私たちにとって、ドライバー1人ひとりがより人間らしく、誇りを持って働ける環境を創り出す絶好のチャンスです。

働き方改革への取り組み

Work Style

フェリー活用で、海上を「休息時間」に。

関東・関西と九州を結ぶ長距離輸送では、積極的にフェリーを活用しています。
船上で過ごす時間は、ドライバーにとって心と体を休めるための大切な休息時間。陸路での連続運転を避けることで、疲労を大幅に軽減し、事故のリスクを低減させています。
会社としてはコストがかかりますが、ドライバーの安全と健康には代えられません。

給与は変わらず残業を10時間以上削減!
現場の改善で働きやすさを追求

「積み込みに4時間かかる」。そんな現場を、私たちは放置しません。
荷主様と粘り強く交渉し、荷役作業の時間を短縮するよう働きかけています。その結果一人当たりの残業時間が、前年度に比べて月10時間以上削減することにも成功しております。残業時間を減らすと給与が落ちる。そういった状態にならないために各種手当の整備などを行いドライバーさんがより働きやすい環境を創っています。

また、一部では、積み込み作業は荷主様の作業員の方に完全にお任せし、その間ドライバーはトラック内で休息を取る、といった荷役分離も進めています。

ドライバーの声を、会社の力に。

私たちは、現場で働くドライバーの声を何よりも大切にしています。給与や待遇の改善はもちろん、福利厚生の充実にも力を入れています。

福岡拠点に新設した清潔で快適な休憩・仮眠施設や、半額で食事ができる常備食サービスを導入しています。すべては社員の声から生まれました。「会社をより良くしていきたい」。その想いは、経営陣もドライバーも同じです。

シャワー室

洗濯・乾燥機

仮眠施設

休憩室

「あったら嬉しい」から生まれた、食の福利厚生

半額で食事ができる食事補助サービス!

ドライバーの健康と家計をサポートするため、各拠点にて栄養バランスの取れた冷凍食品などを半額程度で提供する「常備食サービス」の導入をしました!

冷凍食品やカップ麺などさまざまな常備食が準備されています
カップ麺やレトルトカレー、ご飯などがあります
冷凍食品のラインナップも豊富です
冷凍食品は備え付けの冷凍庫に入っています
電子レンジを常設しているので、すぐに加熱できます
購入の際は購入伝票を記載してください
実際に男性が購入している様子
購入する食品を悩んでいる様子
二人の男性が購入する商品を話し合っている様子

私たちの取り組み

Initiative