心のバリアフリー

みなさんは知っていますか?😊
街中のバリアフリーと「心のバリアフリー」♿

バリアフリーとは、障壁(バリア)をなくすことです。

多様な人たちのことを考慮されていない社会は
心身機能に障害がある人などに
とって様々な
バリアを生み出しています😢⚡

障害の有無にかかわらず、高齢になってもどんな立場でも、安心して自由に生活を送るために、
建物や交通機関などのバリアフリーだけでなく一人ひとりが多様な人のことを思いやる
「心のバリアフリー」を広げる事が大切ですね💡

当社の玄関にも段差がありました。
「心のバリアフリー」とはバリアをなくすための行動を起こすことです。

そこで・・・‼‼

社長の提案により早速、スロープを取り付けてみました👏✨

車椅子の方でも楽に出入りできて安全ですね💪😊
そして、玄関前の駐車場にも障がい者専用の駐車場も用意しました!
車椅子の方でも乗り降りしやすい様、幅も広めにとっています。

このようなバリアをなくし、誰もがいきいきと暮らせる社会を実現させるためには、
一人一人の「心のバリアフリー」が何より大切だと感じました。

どんなことにバリアを感じる人がいるのかを考えるとてもいい機会になりました😊